top of page
かんげいします

ごしょうかい
動画を再生
みどり幼稚園のいいところ
1. 仏教保育の幼稚園である
2. 園児が元気に挨拶できる
3. 素敵な先生がたくさんいる
4. 幼稚園も2歳(ひまわり組)から4年間通える
5. 保育所(キッズガーデン)があり0才から通える
6. 子育て支援施設があり妊婦さんから参加できる
7. 預かり保育が充実していて働くご家庭にも対応できる
けや木学園(みどりようちえん+キッズガーデン)は
明るい挨拶を大切に、自立した社会生活の準備ができる場所です。
見学や説明を通じ「みどりようちえんっていいな、安心だな」と
思って下さった方は、どなたでも歓迎します。
いつでも見学にいらして下さい。
どんなところ?
戦後の荒廃にあって「今こそ全ての子ども達に教育機会を」と考えたお坊さんが1954年に仏教保育を基本として設立したのがみどり幼稚園です。仏様に見守られながら心も体も元気に育つように過ごしています。自分のことを笑顔で堂々としゃべれる、世界に必要とされる人間になってほしいと思っています。そしていつでもお友達を応援することを大切にしています。その後、2015年より幼稚園での単独2歳児クラス設置による4年保育化を経て、2020年には隣地に0歳から2歳までの乳幼児へ幼稚園教育が実施できる みどりキッズガーデン を併設しました。2022年には妊婦さんから乳幼児の世帯が安心して過ごせる子育て支援施設 ベイビーセンター をさらに新設しました。3施設で子どもも教員も交流し交わりながら生活していきたいと思います。